当然値切られます。笑
コミュニケーションを楽しむのも
フリマの醍醐味です。
「2つ買うからオマケして~」
などの会話はよく飛び交っています。
是非気持ちよく値切られてください♪
値切られることを見越して
少し高めに値段をつけるのもGOOD
(例)最低1,000円で売りたい時・・・
①値切られて800円
②値切りに応じず1,000円
③1,200円の値段表示後、
値切られて1,000円
③がベスト!!
値札はガムテープなどで直接商品に貼り、
油性ペンで記入という方がとても多いですが...
直接貼るとテープ跡が残ります。
付箋や養生テープで代用もできますが、
市販のタグや手作りの値札を用意したり
透明セロファン袋に入れて陳列すると
見栄えもよくなりお客様にも親切です。
午後からプライスダウンする時は、
その値札の上から赤色ペンで書き加えると
値下げアピールとなり売れやすいです。
フリマでは、50円や100円などの
均一価格の商品を集めたボックスを作ると
お客様が注目してくれます。
「この中ALL格安100円」
山盛りの箱の中に一体何が入っているのか
思わず掘り出しものを探したくなりますよね。
お客様に宝物探しをしてもらいましょう。
同じ商品でも、並び方ひとつで
売上は変わります。
お客様の立場から見て、
どのようなディスプレイであれば
買いたくなるのでしょうか?
◯ひな壇
フリマ会場で商品をより
魅力的に見せるためには、
「ひな壇ディスプレイ」が効果的です。
・小さいものはお客様から
見て手前に配置
・大きいものほど奥に配置
台を使って高さのあるディスプレイをすると
まわりのブースよりも目立ち
目にとまりやすくなります。
◯推しの商品は最前列
お客さんは足元に近いものから
見ていく傾向にありますので、
推しの商品は手前に配置する
というコツもあります。
◯カテゴリーごとに分類
「今日は子供用のおもちゃを探しにきた」
「ヘッドホンを探しにきた」
「アニメのキャラのグッズを探しにきた」
と、 欲しいものを絞って
フリマに来ているお客様の目に
とまりやすくなります。
◯宝探し感覚の演出
分類して並べる方法とは別に、
わざといろんなタイプの商品を
ごちゃ混ぜにしてディスプレイします。
「何があるか一目じゃわからない♪」といった、
宝探し感覚を演出する方法です。
この方法は、アイテム数の多い場合に限ります。
多種多様な商品が盛られていると
その下には自分がほしいものが
隠れているかもしれない
と思い探してもらえます。
中古品を売るフリマで、
売る側の服装のセンスや清潔感は
そのまま出品物へのイメージになります。
おしゃれしてフリマ出店しましょう。
箱の有無で商品を吟味するお客様も
いらっしゃいます。
「買った箱はもうないよ」という場合は、
ビニールで包みましょう。
箱がある場合は、持っていくべき
未開封か開封済みかを気にするのと同じです。
強風や雨天、商品を傷つけたくない場合は
箱に入れた状態でディスプレイしましょう。
小さなお子様が来るような
フリマ会場ですと、
細かな部品を飲み込んだり、
紛失の可能性もあるため、
袋か箱にいれ封をすることも大切です。
梱包用資材や値札は、おちかくの
・パッケージプラザさん
・シモジマさん
で揃います。
どんなに良い商品でも、
見た目だけではなかなか
伝わりにくいものです。
お客さんには積極的に話しかけましょう。
友人と一緒に出店するとどうしても
おしゃべりしてしまいがちですが、
内輪だけで盛り上がっていると
お客様は近寄ってくれません。
常にお客様のほうに目線を向け、
視線が合ったり商品を眺めていたら
気軽に声をかけましょう。
・商品の特徴
・購入時期と金額
・使用頻度
・汚れの有無と箇所
・梱包の有無
以上をアピールしましょう。
きっとその商品の思い出ごと
買い求めてくれるでしょう。
ご自身のハンドメイド品であれば、
特にこだわって作った部分などを
説明するのもいいかもしれません。
あまりにも押し付けがましいと
敬遠されてしまうことに
なりかねませんので
あくまで「会話する」という
姿勢で臨みましょう。
値段交渉されたらどうしよう...
不安ですよね。
フリマ慣れしたお客様ですと、
値切り方も知っており
ペースを握られるかもしれません。
価格設定時に、値切りを見込んで
価格を上乗せしておくのがポイントです。
最低価格を下回れれば、
断ることも大切です。
終盤になり、売り切りモードに
突入してからは大きく値下げを
することもあります。
午前中に値切りに応じすぎてしまうと、
他のお客様からも値切られて
しまうことにもなりかねません。
どうしても過剰な値切られ方に不安な方は、
「13時までは商品価格の20%まで」
などとルールを決めておき、
値切られたときには
「13時までは20%以上の
値下げはしないのです、申し訳ない。」
と、お断りすれば後ほど
戻ってきてくるかもしれません。
フリマは午前中がお客さんの数が多く、
盛り上がる時間帯です。
お昼を過ぎてお客さんの数が減ってきたら、
値下げをスタートさせましょう。
値札をあたらしく付け替えるのではなく
赤ペンで値札の上に新たな値段を書き足して
「値下げした」というアピールをします。
・残りわずか
・限定
・唯一無二
・S級
・レア
・終了間近
・大幅値下げ
以上の言葉はとても効果的です。
「これは売れない気がする」と思った
商品と他の商品をおまけとして
付けて販売するという手法もあります。
単体では売れないところ、
他の商品も売れて、さらに不用品が
なくなると思えば一石二鳥です。
・汚れてないか
・付属品はあるか
・正常に動作するか
・個人情報が書き込まれていないか
事前に確認しておきましょう。
欠陥があると購入してくれたお客様と
トラブルになる可能性があります。
汚れているより状態よりも
きれいな状態のほうが
当然、購買意欲も上がります。
マイナスな状態がある場合は、
しっかりとそれを明記した
メモを添えると信頼に繋がります。
・汚れてないか
・付属品はあるか
・正常に動作するか
・個人情報が書き込まれていないか
事前に確認しておきましょう。
欠陥があると購入してくれたお客様と
トラブルになる可能性があります。
汚れているより状態よりも
きれいな状態のほうが
当然、購買意欲も上がります。